BC登録をしてBCカップ(ブリーダーズカップ)でよい成績を残し、良いファンを得たいと思いませんか?
ブリーダーズカップで勝利するには、難しいですよね~
確実に勝利しようと思わず、まずは上位に食い込める馬を登録したいですよね。
相当強い格上の馬がいない限り、ブッコミ牧場のドラゴンは上位に食い込むことが可能になりました。
参考画像は初期の段階ですが、このやり方で、別の馬でBCイベントで良いファンを獲得してかなり役立っております。
上位だと獲得ファンもアラブやじいさんなどが手に入り、そこそこの商品をもらうことができます。
今度は複数頭でダート2400mに参加
ナント1位、2位、3位を取りました。
上位だと獲得ファンもアラブやじいさんアイコンになり最低5000万以上はもらえ、金の馬蹄石、種付け権、イベント限定での種付け権など獲得できます。
そこで、BC登録のタイミングを教えます
デビュー戦として新馬戦からレースが始まりデビューします。
ここからがBC登録は可能となります。
先に馬の特性を知っていて早熟であれば、新馬戦で優勝し厩舎で状況を確認。
早熟、普通、晩成など成長タイプで登録の歳は異なります。
登録した時点の能力、状態が反映されますので登録のタイミングは重要です。
ひとりでレースで走らせてBC登録馬の中で実力をチェックする
これもなかなか効果的に判断する方法といえます。「ひとりでレース」でBC登録馬内での人気、順位を確認して強さを確認する方法
今現在ではBC登録数は5頭となっており、ここでは5頭登録されていますので5頭チェックを入れます。
ブリーダーズカップを始めると、出走表に人気が表示されます。
BC登録した馬は何番人気になりましたか?
自己所有馬より高い人気や、レース結果で勝つようなことがあれば、それは登録が良いタイミングか距離適性があっていると思います。
そして、レース結果です。
NPCに負けるようでしたら全然話になりません。なので、上位5頭が5着まで独占している状態の中での順位を見ていただき、最適なタイミングで登録したい馬が上位になっているようでしたらその登録は成功の確率が高いと思います。また、欲を張り翌週、翌月にまたBC登録をしたら前回より全然走らなくなったってことがありますので、登録馬の中で上位に行くようでしたらそこで登録を完了させるのも方法の一つです。
厩舎でのコメントと登録のタイミング
以下のコメントではBC登録を控えるべきです。
独自の検証の結果、BC登録した馬の能力を最大限に発揮できる確率は低い。
絶対BC登録してはいけません
少し様子をみたほうがよさそうです
絶対BC登録してはいけません
馬体が細すぎますね
BC登録してはいけません
ここは無理をせず休ませましょう
BC登録してはいけません
調子が落ちてきています
BC登録してはいけません
もうひとタタき 必要ですね
BC登録してはいけません
かなり絞らないとレースには
使えませんね
登録してもよいコメント
馬の成長によって異なりますが、以下のコメントからBC登録後にブリーダーズカップで出走させレースの順位を確認。その結果で次回登録に持ち越し。
BC登録しても問題なし
さすがに疲れているようです
今は休ませるのもアリですね
BC登録しても問題なし
すこし馬体がさみしいですね
BC登録しても問題なし
この調子で仕上げていきましょう
BC登録しても問題なし
良くも悪くもといった感じでしょうか
BC登録しても問題なし
今なら力を発揮できそうです
BC登録しても問題なし
馬体にもツヤがでてきました
もうすこしです
BC登録しても問題なし
疲れもそれほど見せませんし
これならいけそうです
BC登録しても問題なし
いつでも出られますよ
BC登録しても問題なし
これなら十分戦えるでしょう
BC登録しても問題なし
〇〇〇記念に出走予定です
※馬の成長とピークにより、良い結果が出ない場合もあります。
画像を見ていただけるとお分かりかもしれませんが、私はこうして、ブリーダーズカップで勝利するようになりました。
調教師のコメントで登録するといったやり方は皆さんも実践されてるとは思いますが、良いコメントでも実際ブリーダーズカップで走らせたら、あまり良い結果が出ないことも数多く見受けられますので、BC登録後レースで結果を確認し、結果によって更にコメントを見てからBC再登録するのが良い方法だと思います。
愛着のある自分の馬を最高の状態でBC登録で保存し、ブリーダーズカップを楽しみましょう!
ブリーダーズカップで勝つことができれば、高いGPとBPを獲得することができゲーム進行に有利になります。
本当に遅すぎる馬は少々きついかもしれませんが、遅すぎる馬同士のレースでしたら少しは上位に行けるのではないでしょうか。
良い馬ならかなりの確率で上位に食い込めますのでお試しください。
運的な要素もありますので、こまめなチェックや馬体解析をしてピークをチェックしながら進めるのも良いと思います。
1頭の馬に馬体解析を7回してBC登録をした投稿がありますのでもしよろしかったらご覧ください。
【ダビマス日記】メゾンフォルティ―と★4ドリームジャー二―で完璧な配合をした結果【おまかせ調教】その1