ダービースタリオンマスターズの攻略情報を不定期で更新していきます。
競走馬育成シミュレーションゲームといえば『ダービースタリオン』その最新作がスマホで配信決定! その名も『ダービースタリオン マスターズ』。配信元であるドリコムからゲーム情報や楽しみ方をご紹介していきます。
ゲームの見どころをご紹介
・ブリーダーズカップが復活で熱い!
・GI制覇を目指して最強馬を育成できる!
・脚質と騎乗指示でレース展開が変わる!
・美麗なレースシーンはスキップも可能で楽ちん!
・レースの疲れを癒す憩いの場“放牧”も復活します!
ブリーダーズカップが復活で熱い!
復活したダービースタリオンマスターズではなんとファン待望のブリーダーズカップ(以下、BC)が復活します! 全国のダビスタマスター達がプレイヤーと生産馬の実力を競い合うことで楽しさ倍増です。
GI制覇を目指して最強馬を育成できる!
プレイヤーはオーナーブリーダーとなり、GI優勝を目指して競走馬を調教、育成していく。最初は小さな牧場もレースに勝利して賞金を稼いでいけば、様々な設備に投資できどんどん発展していき、多くの競走馬を同時に育てられるようになる。スマホゲームでお馴染みのポイントなどで回数が制限されているため、日付進行していくと行動力が消費されていく。
競走馬を育成するには、種牡馬ガチャ(有料・無料)から種付権を獲得。繁殖牝馬と配合させることにより、仔馬が生まれる。種牡馬やライバル馬はもちろん実名で登場する。
種牝馬ガチャは、当たり前でしょうが、有料・無料でかなりの差別化があるため、優秀な種付権を獲得するには有料のガチャがマストです。
配合に関しても、クロスや独自の配合理論は健在。種牡馬の能力が生まれてくる仔馬の能力を決める重要な要素になるので、自分だけの配合理論で最強馬を作り上げ育てよう。
脚質と騎乗指示でレース展開が変わる!
騎手への騎乗指示の内容は従来作を踏襲しており、馬ナリ、差し、逃げ、追込、先行、マークから選択できる。騎乗指示の内容によってレース展開は大きく変わる。スピード、スタミナ、勝負根性など、馬の能力に合わせた騎乗指示が勝負のカギとなることは間違いないです。
美麗なレースシーンはスキップも可能で楽ちん!
レースシーンは美麗なグラフィックにより臨場感抜群。いち早く結果を見たい人向けに、レースシーンのスキップ機能もあり、一気に最終コーナーまで飛び、いちばんいいところだけをチェックできる。
レースの疲れを癒す憩いの場“放牧”も復活します!
調教やレースで疲れが溜まった馬を“放牧”へ。放牧すると体力の回復が早まるぞ。ただし、放牧したままだと馬体重が増えてスタミナも落ちてしまう。馬が回復したら再入厩させて調教でコンディションを上げ、つぎのレースに備えるべし。
ゲームタイトル | ダービースタリオンマスターズ |
---|---|
価格 | 基本無料 ※一部課金アイテム |
ジャンル | 競走馬育成シュミレーション |
対応OS | iOS・Android |
配信・開発 | ドリコム |