ファーストオーダーとステイゴールドの産駒とトウカイテイオー1993でよくできた配合の結果
なかなか豪華な配合をしてしまいました。
ずっともってたトウカイテイオー1993過去のイベントで手にいれたものです。
【ダビマスイベント】BCレジェンドでトウカイテイオー種付け権を手に入れよう!
どんな配合でもいいから使いたくて使いたくうずうずしていたところでした。
完璧な配合や見事な配合にもならない、ただ単に『ノーザンダンサーのクロス』のみ、なんかいいの産まれるんじゃないの?といういつもの軽い気持ちでの配合です。あと非凡な才能『豪脚』を持っているので、でBCで使えそうな産駒にならないかなという思いもありました。
ファーストオーダー×ステイゴールド×トウカイテイオー1993なので、
3つの名前がミックスされた『ファステイトウカイ』と命名
入厩前と入厩後の馬体解析による産駒のステータス
そんな期待しない牧場のコメントや売値などを見ていると、全然走らなそうと思い入厩前は馬体解析を行いませんでした。入厩後のレースの調子をみて2回登録してみました。晩成だったことから、遅めの馬体解析です。
非凡な才能『豪脚』もしっかり受け継がれました。
馬体解析【入厩後1】
デビュー戦で1勝してからの馬体解析です。ステータスを見るとスピードEはキツイ。トウカイテイオー1993の安定Aからそこそこが引き継がれるものだと思っていたのですが、このステータスを見る限り距離適性だけいいかな。1600m~2600mとマイルから有馬記念など幅広く活躍できるはずだったのだが。晩成型だろうから、もう少し成長してから馬体解析をしてみようと思った。
桐島厩舎に入厩させました。他の仔を育てていたことから、入厩が4か月ほど遅れての入厩。もちろんおまかせ調教です。
馬体解析【入厩後2】
ポチポチっと勝つんだけど、パッとしないオープンやG3ばかり1着。普通以下の成長タイプならそろそろ引退のお年頃ですよね。この産駒は晩成タイプなので、まだ走ってくれるはずだと思う。
ファーストオーダーとステイゴールドの産駒とトウカイテイオー1993でよくできた配合した戦歴と結果
ちょっと長い画像ですが、戦歴と結果を載せてみました。
おまかせ調教でも厩舎の方でちゃんと考えられてるなと思うのは、G1には出していない所。きっとステータスか何かを読み取り、スピードかスタミナがある一定より下回っていると大きなレースに出さないんじゃないのかと思う。
44戦24勝
本賞金4億2525万/総賞金10億3720万
この産駒は、6歳が絶好調でした。
勝ちこそは多いが、G2、G3、オープンばかり。レースをみていたら確かにスピードが不足しているため、確かにG1に出す気にもなりませんでした。
お金を稼ぐには最高です。
これを量産すると結構稼げると思います。
いつも比較的良い配合なのに、数十戦4勝とか5勝なんて結果がざらですので、それを考えるとこの配合は成功といえますよね。
この産駒は牝馬なので、優秀な種牡馬と配合しようと思います。
また、この産駒には非凡な才能『豪脚』があります発動率が低く有名のようですが内容よりはましかな。これから配合して産まれてくる産駒にその能力が受け継いでくれるとよいですよね。
こういう無駄な配合はしないと思いますので、配合のご参考に。
良い配合だからと過信しないようにしてくださいね!